紫草と万葉の会

紫草と万葉の会

紫草と万葉の会

紫草と万葉の会

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

紫草と万葉の会

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • 【令和5年版】万葉の花カレンダー

    ¥1,200

    SOLD OUT

    万葉集にまつわる四季折々の花を和紙に印刷したカレンダーです。独特の色と風合いの和紙(小川和紙・細川紙)を使用、計14ページ(表紙+12ヶ月+裏紙=A4サイズ)、季節の万葉植物の画像・万葉歌の読みと歌意・オリジナル解説から構成されています。麻ひもを通してノリ付けしたシンプルな構造の手作り品です。 *NHKテレビ・FMラジオ各局、新聞各社、雑誌等でも紹介されました。 〇令和5年版の掲載内容:紫草と12カ月のラインナップ 表紙 1月:たまばはき(コウヤボウキ) 2月:うめ(ウメ) 3月:もも(モモ) 4月:かたかご(カタクリ) 5月:やまぶき(ヤマブキ) 6月:くくにら(ニラ) 7月:かほばな(ヒルガオ) 8月:はまゆふ(ハマユウ) 9月:ふぢばかま(フジバカマ) 10月:いね(イネ) 11月:ちち(イチョウ) 12月まつ:(マツ) 裏紙:表紙の花「紫草」の画像は極めて珍しい「万葉を象徴する花 紫草(むらさき)」で、最終ページに解説を掲載しています。なお、企業名や個人名を希望のレイアウトにて入れることも可能です。(応相談)

    MORE
  • 【令和4年版】細川紙 万葉の花カレンダー

    ¥3,200

    SOLD OUT

    万葉集にまつわる四季折々の花を小川町が誇る細川紙に印刷したカレンダーです。 ※受注生産のため1週間ほどお時間を頂戴します。 ※画像は令和3年版のものです。 細川和紙とは小川町と東秩父村に受け継がれている伝統的な手漉き和紙です。2014年にユネスコ無形文化遺産に登録され関心が高まっています。 小川和紙は機械漉きですが、細川紙は国産コウゾを使用し、職人が手漉きでつくっています。単に手漉きのものは手漉き和紙と呼ばれ、認められたら人が漉いたものでないと細川和紙とは呼ばれません。ぜひ、和紙特有の質感や香りをお楽しみください。

    MORE
  • 紫根染め大判シルクストール1

    ¥18,000

    SOLD OUT

    紫根染め大判シルクストール 大きめのペイズリー模様 ひとつひとつ模様や色の濃さが異なる一点物です。 サイズ50×170センチ 素材:シルク100パーセント -- 古代より高貴な色の染料として扱われてきた紫根染めのストールです。 紫根染めは合成染料が開発される以前、その希少さゆえに、洋の東西を問わず高貴な色として大切にされてきました。 万葉集を象徴する植物、紫草(ムラサキ) あかねさす紫野行き標野行き 野守は見ずや君が袖振る 額田王 巻1-20 紫草のにほへる妹を憎くあらば 人妻ゆゑに我恋ひめやも 大海人皇子 巻1-21

    MORE
  • 紫根染め大判シルクストール2

    ¥18,000

    SOLD OUT

    グラスペイズリー模様 サイズ 50×170センチ 素材 シルク100パーセント(柄部分はレーヨン) 『週刊女性自身2019年6月18日号』の「日本全国・万葉集ゆかりのスポット」でご紹介いただきました。 -- 古代より高貴な色の染料として扱われてきた紫根染めのストールです。 紫根染めは合成染料が開発される以前、その希少さゆえに、洋の東西を問わず高貴な色として大切にされてきました。 万葉集を象徴する植物、紫草(ムラサキ) あかねさす紫野行き標野行き 野守は見ずや君が袖振る 額田王 巻1-20 紫草のにほへる妹を憎くあらば 人妻ゆゑに我恋ひめやも 大海人皇子 巻1-21

    MORE
  • フリンジ付き紫根染め大判シルクストール

    ¥50,000

    SOLD OUT

    紫根染め大判シルクストール 和装、洋装どちらにも合うお品です。一枚一枚模様や色の濃さが異なる一点物です。 サイズ:70✖160センチ 素材:シルク100パーセント -- 古代より高貴な色の染料として扱われてきた紫根染めのストールです。 紫根染めは合成染料が開発される以前、その希少さゆえに、洋の東西を問わず高貴な色として大切にされてきました。 万葉集を象徴する植物、紫草(ムラサキ) あかねさす紫野行き標野行き 野守は見ずや君が袖振る 額田王 巻1-20 紫草のにほへる妹を憎くあらば 人妻ゆゑに我恋ひめやも 大海人皇子 巻1-21

    MORE
  • 紫根染めスカーフ1

    ¥9,800

    SOLD OUT

    紫根染めスカーフ 細かいペイズリー柄です。 一枚一枚模様や色の濃さが異なる一点物です。 サイズ26×120センチ 素材 シルク100パーセント

    MORE
  • 紫根染めシルクストール(絞り)

    ¥8,900

    SOLD OUT

    サイズ 30×140センチ 素材 シルク100パーセント -- 古代より高貴な色の染料として扱われてきた紫根染めのストールです。 紫根染めは合成染料が開発される以前、その希少さゆえに、洋の東西を問わず高貴な色として大切にされてきました。 万葉集を象徴する植物、紫草(ムラサキ) あかねさす紫野行き標野行き 野守は見ずや君が袖振る 額田王 巻1-20 紫草のにほへる妹を憎くあらば 人妻ゆゑに我恋ひめやも 大海人皇子 巻1-21

    MORE
  • 紫根染め大判シルクストール

    ¥12,800

    SOLD OUT

    紫根染め大判シルクストール 刺繍を施した一枚。ひとつひとつ模様や色の濃さが異なる一点物です。 サイズ60×150センチ 素材:シルク100パーセント -- 古代より高貴な色の染料として扱われてきた紫根染めのストールです。 紫根染めは合成染料が開発される以前、その希少さゆえに、洋の東西を問わず高貴な色として大切にされてきました。 万葉集を象徴する植物、紫草(ムラサキ) あかねさす紫野行き標野行き 野守は見ずや君が袖振る 額田王 巻1-20 紫草のにほへる妹を憎くあらば 人妻ゆゑに我恋ひめやも 大海人皇子 巻1-21

    MORE
  • 紫根染めスカーフ

    ¥9,800

    SOLD OUT

    紫根染めスカーフ 一枚一枚模様や色の濃さが異なる一点物です。 サイズ26×120センチ 素材 シルク100パーセント -- 古代より高貴な色の染料として扱われてきた紫根染めのストールです。 紫根染めは合成染料が開発される以前、その希少さゆえに、洋の東西を問わず高貴な色として大切にされてきました。 万葉集を象徴する植物、紫草(ムラサキ) あかねさす紫野行き標野行き 野守は見ずや君が袖振る 額田王 巻1-20 紫草のにほへる妹を憎くあらば 人妻ゆゑに我恋ひめやも 大海人皇子 巻1-21

    MORE
  • 紫根染めスカーフ

    ¥9,800

    SOLD OUT

    紫根染めスカーフ 一枚一枚模様や色の濃さが異なる一点物です。 サイズ27×120センチ 素材 シルク100パーセント -- 古代より高貴な色の染料として扱われてきた紫根染めのストールです。 紫根染めは合成染料が開発される以前、その希少さゆえに、洋の東西を問わず高貴な色として大切にされてきました。 万葉集を象徴する植物、紫草(ムラサキ) あかねさす紫野行き標野行き 野守は見ずや君が袖振る 額田王 巻1-20 紫草のにほへる妹を憎くあらば 人妻ゆゑに我恋ひめやも 大海人皇子 巻1-21

    MORE
  • 紫根染めスカーフ

    ¥9,800

    SOLD OUT

    紫根染めスカーフ ペイズリー模様 サイズ28×112センチ 素材 シルク100パーセント -- 古代より高貴な色の染料として扱われてきた紫根染めのストールです。 紫根染めは合成染料が開発される以前、その希少さゆえに、洋の東西を問わず高貴な色として大切にされてきました。 万葉集を象徴する植物、紫草(ムラサキ) あかねさす紫野行き標野行き 野守は見ずや君が袖振る 額田王 巻1-20 紫草のにほへる妹を憎くあらば 人妻ゆゑに我恋ひめやも 大海人皇子 巻1-21

    MORE
  • 紫根染め ポケットチーフ(シルクオーガンジー)

    ¥2,500

    SOLD OUT

    紫根染め ポケットチーフ(シルクオーガンジー) サイズ28×28センチ 素材 シルク100パーセント -- 古代より高貴な色の染料として扱われてきた紫根染めのストールです。 紫根染めは合成染料が開発される以前、その希少さゆえに、洋の東西を問わず高貴な色として大切にされてきました。 万葉集を象徴する植物、紫草(ムラサキ) あかねさす紫野行き標野行き 野守は見ずや君が袖振る 額田王 巻1-20 紫草のにほへる妹を憎くあらば 人妻ゆゑに我恋ひめやも 大海人皇子 巻1-21

    MORE
  • 万葉の花はがき

    ¥400

    SOLD OUT

    万葉集にまつわる四季折々の花を埼玉県小川町の特産である小川和紙に印刷したはがきです。 絶滅危惧種IBに指定されている大変貴重な紫草(ムラサキ)をモチーフにした《額田王と大海人皇子》の有名な作品二枚組です。 インテリアとしてもご活用くださいませ。 *裏面全面印刷 *耳付きはがき *BASEでは送料一律のため、商品自体の値段を下げております。 『週刊女性自身2019年6月18日号』の「日本全国・万葉集ゆかりのスポット」でご紹介いただきました。

    MORE
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
LINE
フォローする
Facebook
フォローする
YouTube
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
Line
Facebook
YouTube
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 紫草と万葉の会

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

ショップに質問する